VB6開発者に贈るGoFデザインパターン【予告編】

vb6

あまり知られていないような気がしますが、VB6にも不完全ながらオブジェクト指向プログラミングを実現するための機能は備わっています。 public, friend, private でのスコープ制御によるカプセル化の実現。 インターフェースによる多態性。 継承はサポート…

「GAEでカスタムテンプレートタグを使う」というのを書きました

GAEでカスタムテンプレートタグを使う - ※あくまでも個人の感想です。はてなブックマーク - GAEでカスタムテンプレートタグを使う - ※あくまでも個人の感想です。

ウェブブラウザでSVNリポジトリの特定のリビジョンを参照するURI

Subversion 1.6 のリリースノートから抜粋 mod_dav_svn now supports a new public URI syntax for examining older versions of files or directories. The intent here is to allow users to examine history without the use of an svn client, and to ma…

SlimTimerをデスクトップアプリケーションとして使う

Bubblesのサービスが終了してしまって、動かなくなってたので、この機会に Mozilla の Prism に移行した。prism.exe を起動して、以下のように設定すると Slim Timer があたかもデスクトップアプリケーションのように利用できます。 URL : http://slimtimer.…

「ANTLRでBrainf*ckインタプリタ」というのを書きました

ちょっと前になりますが、以下のような記事を新ブログに書きました。ANTLRでBrainf*ckインタプリタ - ※あくまでも個人の感想です。はてなブックマーク - ANTLRでBrainf*ckインタプリタ - ※あくまでも個人の感想です。

ブログ移行計画(Tumblrへ)

新しい年も始まったことだし、気分を変えて、新しくブログを立ち上げた。http://blog.snaka.info/この、はてなダイアリーとの使い分けは、まだ考え中... 2012.2.26 追記 日々の細かいメモとか断片的な考えとかは、ダイアリーへ。 まとめたノウハウ/情報的な…

httpd.conf で mod_dav_svn.so を読み込ませると httpd が起動しなくなった

Apache2(Windows版)でSubversionをネットワークに対応 - てんぷらメモ を参考にセットアップした。 svn 1.7.2 apache 2.2.21 それぞれ普通にインストール。 mod_dav_svn.so を Apache の modules フォルダに配置した後、http.conf に以下の行を追加 LoadModu…

Mac OS X Lion で javac コマンドが文字化けするのを直す

Mac OS X のターミナルで、javac を実行すると、デフォルトの文字エンコーディングがなぜか、Shift JIS になっているせいで文字化けしてしまう。対処方法を求めてググると、以下の記事がヒットした。(Mac OS X Tips::Snow Leopard)ターミナルでのJava文字化…

はてなブックマーク新ユーザページ(マイページ)の招待枠アリマス

新ユーザページについては、以下を参照。 現在は招待制:はてなブックマークで新ユーザーページ公開 Twitter・Facebookと連携した「マイホットエントリー」も - ねとらぼ http://nanapi.jp/31712/ 本日βリリースしたはてなブックマークの新ユーザーページま…

LLVMで「コンソールに"Hello World"を出力するコード」を生成するコード書いた

久しぶりに日記書きます。LLVMで遊んでみます。(まだよく分かっていないことが多いので間違ってたらコメントもらえると助かります)LLVMとは、コンパイラ基盤とかいうやつ。 簡単にオレオレ言語のコンパイラが作れたり、はたまた、LLVM IR という中間表現を…

Growl for Windows の 2.0.7 がリリースされた(あと、最近のGfWとか)

GfW version 2.0.7 released - growl for windows | Google Groupsを適当に翻訳。間違いとかあればコメントしてもらえると嬉しいです。 2.0.7 での変更点 (v2.0.7.1) 全てのアイコンを本家 Mac 版の新しいデザインにあわせた。こんな感じ: 履歴のテキストを…

とどちらを使うべきか?

c++

以下の記事の抄訳 C++ Tip : Should I use iostream.h or iostream? - CodeProject結論から言うと、iostream を使うべき。理由として、挙げられているのは以下のとおり .hという記述方法は5年も前に廃止された。廃止されたものを使い続けるのはよろしくない…

OS X Lion の「Web共有」機能でWordPress動かそうとしたら、"unix:///var/mysql/mysql.sock"が無いとか言われた

とりあえず、以下のサイトを参考にして php.ini を修正したらうまくいった。Problems connecting to unix:///var/mysql/mysql.sock | Westsworld以下のように、mysql.sock ファイルのパスを変更した。変更前: pdo_mysql.default_socket=/var/mysql/mysql.so…

LaunchyをVS2010でビルドする手順

いろいろ手間取ったのメモビルド環境は以下のとおり OS: Windows7 Professional VisualStudio 2010 Pro *1 おおまかな手順は以下の通り、なんやかんやで半日くらいかかった。 Qt をダウンロード (この記事を書いてる時点では 4.7.1) Qt をビルド/インスト…

あなたのFirefox「くすんで」ない?モニタプロファイルを見直した方がいいかもよ?

どうも、Firefoxのレンダリングエンジンがカラープロファイルに対応してから、会社のPC(いまだにWindowsXP)でWebの画像をみるとどうも色あせて表示される現象が発生するようになっていた*1。本来「白」で表示されるべきところ、自分の目には「セピア色」がか…

「少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザイン」をできるだけCSSでやってみた

css

【実践編】少しの手間で大きく変わる、細部にこだわったWebデザインを | Webクリエイターボックスを読んで、「CSSだけである程度できそうだな」と思ったのでやってみた。 デモページ とりあえず完成品が見たい方は、ここ まず基本となるHTMLを用意する とり…

nanowwwを使ってSSL経由でBasic認証を通してリクエストを投げるサンプル

書いてみた。 nanowwwを拡張してBasic認証のためのヘッダを送信する BasicAuthClient というクラスを定義してみた。 コンパイルには OpenSSL が必要。 以下のようにコンパイルする。 -DHAVE_SSLと-lssl,-lcryptoがミソ。 g++ -DHAVE_SSL -Inanowww -Inanowww…

picojson使用例

picojson使ってみる。ソースコード内のテストを見ればだいたい使い方がわかる。 上記の実行結果 $ ./example hello : world.

C++でいい感じでHTTPが扱えるライブラリnanowww使ってみた

ずいぶん前に見かけてたけどすっかり忘れてた。cURLpp使うの結構めんどいと思ってたら nanowww というシンプルなライブラリがあった。Big Sky :: picojsonとnanowwwを使って「関係ないbot」書いた。Rubyとかスクリプト言語に慣れた身にはすごくしっくり来る…

C++のプログラムから pit を使ってアカウント情報を取得する

C/C++の勉強がてらに書いてみた。popen()なんて初めて使うので使い方おかしいかも。

pitの使い方メモ(ちょっと詳しく)

pitがどういうものか、というのは以下のリンクを参照。アカウント情報を管理するコマンド pit - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech久しぶりに使うとすっかり忘れてたのでメモ アカウント情報の登録 アカウント情報の登録は…

gemのbinのコマンドがインストールされない

なんか、gem installしたヤツのbin配下のコマンドが、インストールされていないっぽかったので、ちょっと調べた。とりあえず、~/.gemrcに以下のように書いておけば良いみたいだったので書いておいたらインストールされた。 gem: --bindir /usr/local/bin 参…

Windows7でVB6のStrConv関数を使ってSJISからUnicodeへ変換するときに発生する問題

問題 Windows7になってAPIの挙動が変わったせいなのか、VB6 の StrConv関数の挙動が WindowsXP の頃と変わっている。*1 Shift-JIS を扱うプログラムではバイト単位に文字列を操作したいという要求が多いので、例えば「先頭5バイト」などといった場合、次のよ…

LionにしたらANSI配色を変更するPluginは要らない子

Snow leopard では、Terminal.app の ANSI配色を変更するSIMBLプラグインを使っていたが、Lionにアップデートしたらこのプラグインは使えなくなってしまった。ターミナルを起動すると以下のようなエラーが出て配色がデフォルトのANSIカラーとなってしまう。 …

Lionにアップグレードした後やったことメモ

ソフトウェアアップデート とりあえず、Lion 起動後にソフトウェア・アップデートしてみたら、Lion 向けの iTune アップデートがあった。 3本指スワイプでのページ移動 を Snow Leopard と同じに Lion にしたとたん、3本指スワイプでのWebページ移動ができ…

LionにしたらParallels6でBootcampパーティションのVMが起動できなくなった

Lion にアップデートしたら、以下のようなエラーが出て Bootcamp パーティションからの仮想マシン(VM)の起動ができなくなってしまった。 Prallelsのサイトを調べるとそれっぽい情報があったので、この通り対処したら無事に復旧することがきた。KB Parallels:…

Thunderbird5 へのバージョンアップで月別アーカイブの設定が外れるのを直す

Thunderbird5.0 から、アーカイブの粒度(granularity)の設定箇所の設定名が変わってるみたいです。Thunderbird5.0以下のように、詳細設定から「設定エディタ」を開いて、設定名mail.identity.default.archive_granularityの値を2にすれば月別にアーカイブ…

libcurl の C++ラッパー cURLpp を使ってみたメモ

c++

インストール リポジトリから最新のソースを取ってきたが、CMakeの段階でエラーがでてまともにビルドできなかったので、以下、latest stable な tar ball をダウンロードしてきた。Downloads - curlpp - cURLpp is a C++ wrapper for libcURL - Google Proje…

HTMLとCSSだけでGrowlのディスプレイスタイルは作れる

Growl - Webkit Style Creation for Growl に、HTMLとCSSだけで、独自のGrowlディスプレイスタイルを作る方法が書かれていたので自分でやってみました。以下の記事ではHTMLとCSSだけでGrowlスタイルを自作する手順を説明します。 Growlディスプレイスタイル…

Google Test (GoogleのC++向けユニットテストフレームワーク) 使ってみたメモ

簡単に使い方をメモ SVNなどでソースコードを取ってくる。 svn checkout http://googletest.googlecode.com/svn/trunk/ googletest ライブラリファイルを作る READMEによると CMake がおすすめらしい。CMake いれてなかったので、brew install cmakeでインス…