appjet

Appjetが終わってしまうので慌ててHeroku+Sinatraに切り替えたらすごく簡単だった。

はじめてSinatraさわったけど、すごく簡単でイイ。DSLのインターフェースがAppjetにちょっと似てる部分があるのもよかったのかも。 第一には、もともとのアプリが単純すぎるってのもあるけど....以下、Herokuに移植したアプリ Twitterのフィードを吐くやつ i…

AppJet終了のお知らせ

残念なことにAppJetでのアプリケーションホスティングが7月1日に終了することが決まったみたい。これからはEtherPadとそのプラットフォームであるAppJet2.0の開発に注力するということらしい。どうしよう。chromiumBot とか、 twitter-feed-redirector 結…

twitter-feed-redirectorがapi制限にひっかかっていたので応急処置を施した

twitter-feed-redirectorとりあえずで作ったAppJetアプリtwitter-feed-redirectorですが、どうやら登録者も100名を超えアクセスが集中していることから、時々TwitterのAPI制限ひっかかているみたいです。で、そうした場合にエラーで何も返さないとiddy上にも…

「忙しい人のためのフリーソフトウェアライセンス診断」を作ってみた

ちょっとネタとしては古いですが作ってみました。 AppJetでホストされています。ただ診断結果を出すだけじゃ面白くないので、診断結果に参考リンクを表示するようにしてみました。 よろしかったらどうぞー。 参考(ネタ元) フリーソフトウェアライセンス診…

期限つきマップがうまくいかないんだけどなぜ?

サイドバーのはてダカテゴリークラウドが結構重かった(レンダリングに1〜2秒かかっていた)ので、キャッシュしようと思い、AppJetで公開されているライブラリlib-expirng-mappingを使ってみたんだけど、うまくいかない。 どううまく行かないかというと、…

Appjetを経由したらTwitterのフィードがiddyに登録できた

Appjetのアプリケーションホスティングサービス終了にともなってホスト先をHerokuに変えました。追記を参照してください。先日のエントリでは「結局ダメだった」というタイトルだったけど、実はフィードの登録に成功していた。 とりあえず、アプリはAppjetで…

Appjetを中継したらTwitterのフィードがIddyに登録できた!

久しぶりにIddyをいじってみた。AppjetでTwitterのフィードを中継してみたら、いちおう登録はできた。 Appjetのソースは以下のとおり。(ほんとに受け取ったデータをそのまま出力しているだけ) /* appjet:version 0.1 */ var userId = request.path.split(/…

AppJetではてなダイアリーのカテゴリクラウドを作ってみた

http://hatena-category-cloud.appjet.net/ 作ったワケ 前々から、キーワードクラウドがいまいちエントリの内容を反映していないのが気になっていたので、AppJetのお勉強がてら自分で作ってみた。 ほんとはブログパーツ化してダイアリーに埋め込めるようにし…

はてダクラウドをGoogleガジェット化してみたテスト

貼ってみる。 追記:2008.12.1 なんとなくいい感じになってきた、あとはパラメタでサイズとか色とかをカスタマイズできるようにしたら公開すっかな?

FORMの生成/値の受け渡しがめんどい

うーん。お手軽なもの作る分には問題無いんだけど。ちょっとした画面遷移が入ってくるとメンドクサイなぁ。 画面遷移が少ない作りにしちゃえばいいのかなぁ。

AppJetでStorableObjectの削除がうまくいなかない。

リファレンスを見ると storage.hoge.remove({name: "hoge"}); とやると、nameが"hoge"のデータが削除されるっぽいこと書いているけど、なんかうまくいかない。結局原因はわかってないけど、以下のようにidで直接StorableObjectを取得することで対処した。 va…

AppJetがおもしろい

ブラウザだけでJavascriptを使って開発できる。 サーバーサイドもクライアントサイドのコードも1個のソース。 サーバサイドはrhinoが動いているっぽい。 cssも埋め込める。 jQueryを使ってるサンプルもある。 javascriptってやっぱりすごい。今、使い方を勉…