各種パッケージマネージャやバージョン管理ツールでの環境最新化方法のまとめ
オープンソースのプロジェクトって、開発言語やプラットフォームで使ってるパッケージマネージャやバージョン管理ツールがバラバラでとても覚えきれないので、ここにメモっておく。
パッケージマネージャ編
Homebrew
※updateとupgradeがややこしいので注意
全インストール済みパッケージの最新化
brew upgrade
特定のパッケージの最新化は普通に brew install
で
Homebrew自身の最新化
brew update
ローカルより新しいバージョンが存在するパッケージを表示
brew outdated
cyg-apt
(あとで書く)
バージョン管理ツール編
Subversion (GitHub, CodeRepos, GoogleCode, Sourceforge)
svn update
リポジトリ及びワーキングディレクトリのファイルがが変更されているか確認
svn status -u
Git (GitHub, CodeRepos)
クローン元の変更をローカルのクローンに反映(fetch & merge)
git pull
クローン元の変更に対してローカルの変更がfast-forwardになるように取り込む場合は--rebase
オプション。(あたかも、クローン元の最新の状態に対してローカルの変更を行ったようにマージする)
git pull --rebase
変更を取り込む元が、直接のクローン元じゃない場合(たとえば、本家リポジトリをGithubでフォークして、そのリポジトリをローカルPC上にクローンしている状況で、本家の変更をローカルのリポジトリに取り込む場合とか)は対象リポジトリのURLを指定する。
git pull http://foo/bar.git master
リポジトリのURLを何度も打ち込むのが面倒なら、remoteとして登録しておくと、あとあと楽
git remote add upstream http://foo/bar.git
としておくと
git pull upstream/master
で本家の変更を取り込むことができる。
Mercurial (Bitbucket, GoogleCode)
(あとで書く)
Bazaar (LaunchPad)
(あとで書く)