nanowwwを使ってSSL経由でBasic認証を通してリクエストを投げるサンプル

書いてみた。
nanowwwを拡張してBasic認証のためのヘッダを送信する BasicAuthClient というクラスを定義してみた。
コンパイルには OpenSSL が必要。

以下のようにコンパイルする。 -DHAVE_SSL-lssl,-lcryptoがミソ。

g++ -DHAVE_SSL -Inanowww -Inanowww/extlib -lssl -lcrypto nanowww/extlib/picohttpparser/picohttpparser.o basic_auth.cpp -o basic_auth

使っている OpenSSLの関数が古いのか、deprecated だという warning がいっぱいでるけど今は気にしないでおく。