OS X Lion の「Web共有」機能でWordPress動かそうとしたら、"unix:///var/mysql/mysql.sock"が無いとか言われた
とりあえず、以下のサイトを参考にして php.ini を修正したらうまくいった。
Problems connecting to unix:///var/mysql/mysql.sock | Westsworld
以下のように、mysql.sock ファイルのパスを変更した。
変更前:
pdo_mysql.default_socket=/var/mysql/mysql.sock mysql.default_socket = /var/mysql/mysql.sock mysqli.default_socket = /var/mysql/mysql.sock
変更後:
pdo_mysql.default_socket=/tmp/mysql.sock mysql.default_socket = /tmp/mysql.sock mysqli.default_socket = /tmp/mysql.sock
php.ini は /private/etc/php.ini を参照していた。
php.ini が無い場合は、 php.ini.default をコピーして作れば良い。
上記を変更したら、いったん「Web共有」機能を再起動(機能のON/OFF)する必要がある。
補足:MySQLが作成するソケットファイルの場所の確認
mysqladmin version
コマンドで確認できる。
$ mysqladmin version mysqladmin Ver 8.42 Distrib 5.5.14, for osx10.7 on i386 Copyright (c) 2000, 2010, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners. Server version 5.5.14 Protocol version 10 Connection Localhost via UNIX socket UNIX socket /tmp/mysql.sock Uptime: 3 hours 59 min 7 sec Threads: 1 Questions: 1042 Slow queries: 0 Opens: 56 Flush tables: 1 Open tables: 38 Queries per second avg: 0.72
バージョン関係
$ php --version PHP 5.3.6 with Suhosin-Patch (cli) (built: Jun 16 2011 22:26:57) Copyright (c) 1997-2011 The PHP Group Zend Engine v2.3.0, Copyright (c) 1998-2011 Zend Technologies
$ mysql --version mysql Ver 14.14 Distrib 5.5.14, for osx10.7 (i386) using readline 5.1