greasemonkey
フィードから広告などの見たくないエントリを除外するグリモン - 今日もスミマセン。 ↑にキーワードを追加 // お大事に '^http://subtech\\.g\\.hatena\\.ne\\.jp/cho45/': 'gerry',
昨日作ったフィードのタイトルに"※※※※※"が含まれるエントリを除外するグリモンを汎用的な作りにした。これで、広告エントリとか見たくないエントリを除外することができる。 使用例 除外されたエントリは一覧の最後に「除外されたエントリ」という疑似エント…
このエントリを公開した直後、プレミアムと非プレミアムのフィードが分離して伏せ字エントリは流れてこなくなったので、実質的このスクリプトは無意味なものになってることに気づきました。...で、もうちょっと汎用的なスクリプトに書き直しました。MOONGIFT…
書いた http://userscripts.org/scripts/show/64075 参考 以下のスクリプトが参考になった Source for "ldR: Go prev/next feed with wheel" – Userscripts.org
検索結果の表示領域を横に広げてワイド画面を有効に活用するようにした。 あと、userscripts.org に登録した。 http://userscripts.org/scripts/show/56613 関連エントリー 日米2カ国向けのGoogle検索結果を並べて表示するグリモン(GoogleBilingual.user.js…
id:nitoyonさん作のtext-hatena.js使わせてもらいました。 インストール 以下のリンクからインストールできます。 HatenaRealtimePreview.user.js 使い方 インストールすると詳細編集が以下のようになります。 左側が編集領域で、ここにはてな記法でエントリ…
同じ単語を検索しても日米のGoogleで検索結果(の並び順)が異なる。 自分の場合、検索する内容に応じて検索エンジンを選択して検索することが多く、いちいちその判断のためにワンクッション入れるのが面倒になってきたのでので、とりあえずグリモン書いた。…
グリモン書いてるとGM_xmlhttpRequestで読み込んだHTML文字列からDOMオブジェクトを生成したい場面が多々ある。 そこで、AutoPagerizeではどうやってるのか調べて、その箇所を他のスクリプトから@requireできるようにGistに登録しておいた。以下のような感じ…
@requireについてちょっと調べてみた。 @requireとして記述したスクリプトはインストール時にローカルにコピーされ、以降そのローカルのコピーが使用される。 @requireの情報は ProfD/gm_scripts/config.xml に各userscript単位で格納されている。 該当users…
修正内容は以下のとおり、 スクリプトの読み込みの順番を意識しなくても良いように. 参考: AutoPagerizeのスクリプト実行順序制約をなくせるようになりました « ku AutoPagerizeのAPIを適切なものに変更 参考: AutoPagerize Wiki: APIs (ja) Wedataのデータ…
※この記事にはちょっとした誤りが含まれています。追記:2009.07.24(2)を参照してください。このテの情報があまり出回ってないようなので書いておく。AutoPagerizeには、その動的に読み込んだページを継ぎ足すときに、特定の処理をそのページに対して適用する…
表題のとおり。コードとか使い方は以前のエントリに追記している。Google検索の上位に表示されているページが元ページへのリンクを貼っただけのサイトでイラッとしたのでグリモン書いた - 今日もスミマセン。Userscripts.orgにも登録 jaro for Greasemonkey
Google検索の結果から(個人的に)情報的価値の低いと思われるサイトを判別しやすくします。 使用例 コード/インストール ↓このへんからインストールできます。 jaro for Greasemonkey sites = []の中にお好み(?)のサイトのURLをぶちこんで使ってください。 …
タイトルどおりで、多少動き的にヘンなところがあったりソースが汚かったりするけど、とりあえず動くというレベルになった。自分のモチベーションを維持するためにも公開する。 check*padにあってTa-da listsに無い機能 check*padからTa-da listsに移行して…
manalang » Blog Archive » Ta-da List Greased Up!リストの一覧をTodoの一覧にも表示してくれる。 こでs/aでリストを切り替えられたら最強になる予感。画像は上記サイトから
目から鱗だったのでメモ// ==UserScript==// @name Hatena: Delayed Stars// @namespace http://lowreal.net/// @include *// @require http://gist.github.com/3239.txt#createElementFromString// ==/UserScript==確かに、gistのファイル名って数字だけに…
GM_xmlhttpRequest使うとunsafewindowがヴァイオレーションと何とか言われたので、setTimeout()で括ったけど...こんなんでいいの?そのへんが良く分かってない><。 あと、作者の名前とアイコンも出したい。 添削,fork歓迎です。 追記:2009.2.1 まあ、LDRFu…
最速インターフェース研究会 :: livedoor Readerに何かくっつけるGreasemonkeyの書き方 を参考にグリモン作ってみている。widgetsのジェネレータに渡されるオブジェクトがよくわからないので調べてみた。 (unsafeWindow||window).entry_widgets.add("hoge", …
アクセス解析にははてなカウンターを使ってます。はてなカウンターのURL毎のアクセスレポートがわかりづらいので、URL表記を該当ページのタイトルに置き換えるグリモンを書きました。 使用前 使用後 コード userscript.orgにも登録してます。 hatena_c_uri_t…
amachangの記事でXPathのすごさ$X関数の便利さを知って、もうこれ無しではグリモン書く気になれないくらいになっている。で、最近グリモンでは@requireによって外部スクリプトを取り込むことができること、$X関数がgist公開されていることを知り、グリモンか…
ベースになったのはこのブックマークレット(ほとんどそのまんま) Saqoosha :: AA 用にフォントを IPA モナー Pゴシック に設定しなおすブックマークレット。 いちいちブックマークレットを呼び出すのもめんどうなので、グリモンにした。これなら、該当する…
http://d.hatena.ne.jp/IkeT/20081004/1223111135 使ってみたのでメモ。たぶん個人的にはチートシートなんかより、こっちの方が便利だと思う。最初、動かなくてキーってなりかけたんだけど、Firebugのコンソールにhatena_notation_assist.user.js の中の正規…