2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

RubyからGrowl for Windowsの新しいプロトコル(GNTP)で通知を出してみた

socketプログラミングがよくわかっていない&とりあえずで作ってみたのでコードが汚いのはカンベン下さい。上のプログラムを動かすとこんな感じで通知された。twitterクライアントとか簡単にできちゃいそうですね。 今の仕事が落ち着いたらいろいろプラグイ…

Growl for windows2.0b3リリースされたみたい

リリースノート読んだけど、細かいバグフィクスとか使い勝手の改善とかで、そんなに目新しいものは無いね。 Growl for Windows

Windowsでcronのように定期的に実行する「タスク」を登録する

「タスク」の機能をCUIから利用する方法 現在登録されているタスクを表示 schtasks タスクを登録 schtasks /Create /tn "タスク名" /tr "実行するプログラム(パラメタも)" /sc 実行する間隔 ...例)rubyw で biff.rb を10分間隔で実行するタスク schtasks …

iddyにTwitterのRSSフィードが登録できないのはAPI制限に掛かっているだけじゃないのかな?

以前公開した以下のAppjetアプリなんだけど、 http://twitter-feed-redirector.appjet.net/ 最近利用者が増えすぎて*1、どうもTwitter側のAPI制限である「1時間に100回」というのにひっかかっているらしく、RSSの取得に失敗するケースが多発している。もし…

TeratermProがときどき固まる

ウィンドウを半透明にしていると、ときどき固まってしまう。 そのとき、メニューは反応するので、 メニューから、[Setup]-[Additional settings]を開いて、てきとうに値を変更して[OK]すると復活する。 なんか、描画が止まっているだけみたい。最新版だった…

eclipseのCVSでチェックアウトした作業ディレクトリがcygwinのcvsコマンドで"no such repository"と言われる

以前、どっかで情報を見て設定したはずだけどド忘れしてた。 mountモードをテキストモードでマウントしたら解決する。 ※あらかじめマウントポイント(?)となる空ディレクトリを用意してあげる必要がある。 $ mkdir workdir $ mount -t d\:/hoge/fuga /home/sn…

Growl for windows 2.0のパブリックベータがついに登場

した! Growl for Windowsかってに、機能を紹介してみよう。(ところどころ????だけど...)ちなみに、Growlとは、Mac使いの間では有名な通知プログラムだ、念のため。Growl for windows 2.0 には以下のような機能がある。 新たなクロスプラットフォーム互換…

Growl for windows と ruby でbiffを作ってみた。簡単すぎてワラタ

むしゃくしゃしてたのでやった。後悔はしていない。rubyw.exe で定期的に実行するようにしたら普通にbiffとしてつかえそう。 はじめてPOP3のクライアント書いたけど、ruby簡単すぎるw

Wordleでdeliciousのタグクラウド作ってみた

こんな感じ。 オープンソースにしたらいいのになぁ。 Wordle - Beautiful Word Clouds

Growl for windows 2.0ベータ版でrubyによる簡易twitterクライアント(TL表示のみ)を動かしてみた

以下のように、ちゃんと日本語が表示できる。スバラシイ。 ソースは以下のような感じ。 上記を動かすためには、以下のgemも必要。 ruby-growl pit json_pure*1 ただ、Growlのネットワークインターフェース経由だとアイコン表示とかできないので、win32ole使…

Growl for windows 2.0のベータがいい感じ

Snarlでは日本語がうまくとおらなくて、VBなんでビルド環境も作れず手出しできなかったけど、Growl for windows はC#で、Visual studio の express edition でビルドもできるので、いい感じ。こないだの、日本語対応パッチも取り込んでくれてるので、ちゃん…

Cygwinのbashで日本語

cygwinでの日本語:Janus blog:So-net blog より、bashのプロンプトから日本語を使えるように設定したのでメモ .inputrc # --- for SJIS refer: http://janus.blog.so-net.ne.jp/2005-05-02 set convert-meta off set input-meta on 上記2行を追加 .bashrc…

IEでjavascriptのスタックトレース的なものを取る

既出だと思うけど作ってみた。 実行例 実行すると以下のような感じで出力される。 callfunc() ... intermidiate3() ... intermidiate2() ... intermidiate1() ... calltop() ... anonymous()

話題のSocial IME for Mac OS X いれてみた

mac

%%Social IME%% Social IM(beta) - Mac OS X 用 Social IME クライアントことえりの変換がいまいち気に入らなかったので迷わず入れ替えた。 もなー→(´∀`) げっつ→(σ°∀°)σゲッツ!!!アンドρ(°∀°ρ)ターン!!! くまー→(´(ェ)`)とか、すぐでてくる。…

bashでコマンドヒストリの検索ができるのを知らなかった自分は人生の1%くらいは損してたかも

id:secondlifeさんの作ったvimpのコマンドヒストリ検索プラグイン便利だなーって思ってて。 いつも使ってるCygwinのbashでも使いたいなーとか思いながら何気なくCtrl+r押したら普通に使えた。 なんか今まで損してた気分になった。

GrepConsoleプラグインでEclipseのコンソールをカラフルにしてデバッグ効率をアップする

The Marian Schedenig Homepage前々から、Eclipseのコンソールにエラーメッセージや例外(Exception)が出力されたら、その行を赤く色を付けたいなぁって思っててプラグインをさがしたんだけど、それっぽいものを見つけることができなくてあきらめていた。 で…

Firefoxのキャレットブラウズモードでキャレットを見失ってしまうのをなんとかする

about:configでui.caretWidthを10くらいに設定する。 vimpだと :set! ui.caretWidth=10という感じでおkあ、あと、反映するには再起動が必要。参考: Making the caret more visible. • mozillaZine Forums About:config entries - MozillaZine Knowledge Bas…

確かにそこに存在する人の目には見えざるモノを見る方法

vim

丹田呼吸法で精神統一したのち、以下を.vimrcに追加すればおk set list set listchars=trail:@